-
[ 2013-09 -30 18:07 ]
-
[ 2013-09 -30 17:57 ]
-
[ 2013-09 -30 17:47 ]
-
[ 2013-09 -30 16:31 ]
-
[ 2013-09 -30 14:53 ]
-
[ 2013-09 -27 17:57 ]
-
[ 2013-09 -27 17:54 ]
-
[ 2013-09 -27 16:14 ]
-
[ 2013-09 -27 14:13 ]
-
[ 2013-09 -27 13:46 ]
今日の発表は、4月からはじまった「ダンス」で毎回教わってきた、色々なステップをみんなに教えました
みんなの前で緊張したのか、シャッキ―ン!!
と並んで踊ってました!!
いろんなステップをふめるようになっています!お家でリクエストされてみてください
ひとつひとつの行動にとても成長がみられ、お互いに声をかけあってすすめている様子が多くみられるようになりました。
これからも子どもたちの中から生まれる、いろいろな芽生えを大切に、色んな活動に取り組んでいきたいとおもいます

みんなの前で緊張したのか、シャッキ―ン!!

いろんなステップをふめるようになっています!お家でリクエストされてみてください

ひとつひとつの行動にとても成長がみられ、お互いに声をかけあってすすめている様子が多くみられるようになりました。
これからも子どもたちの中から生まれる、いろいろな芽生えを大切に、色んな活動に取り組んでいきたいとおもいます

■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2013-09-30 18:07
| ひまわり組(4歳児)
今日は、わくわくミーティングでタンバリン・カスタネット・スズを使って
よいこのつどいⅠでする合奏♪ビビディ・バビディ・ブ♪をしました。
「ちょっと恥ずかしかった!」と言いながらも、『おしりおしりトントン』と
小さい声で言いながら叩いていました。最後のポーズもしっかりみんなの
前できめてくれましたよ
よいこのつどいⅠでする合奏♪ビビディ・バビディ・ブ♪をしました。
「ちょっと恥ずかしかった!」と言いながらも、『おしりおしりトントン』と
小さい声で言いながら叩いていました。最後のポーズもしっかりみんなの
前できめてくれましたよ

■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2013-09-30 17:57
| すみれ組(3歳児)
9月のわくわくミーティングは、バンビ・カンガルーそれぞれ”よいこのつどいⅠ”でするリズム遊びをみんなに、見てもらいました。
みんなニコニコ
笑顔で参加ができました。

”よいこのつどいⅠ”を是非お楽しみに!

みんなニコニコ




”よいこのつどいⅠ”を是非お楽しみに!

■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2013-09-30 17:47
| ちゅうりっぷ組(1.2歳児)
今日は、9月のわくわくミーティングでした
たんぽぽぐみは、よいこのつどいⅠで行う『かわいいかくれんぼ』を行いました
緊張しているのか、お部屋で行っているようにのびのびと行う事はできませんでしたが…
それでも泣くことなく前にいる事ができました
発表会まで残り3週間です☆ステージではどのように行ってくれるのか楽しみです

たんぽぽぐみは、よいこのつどいⅠで行う『かわいいかくれんぼ』を行いました

緊張しているのか、お部屋で行っているようにのびのびと行う事はできませんでしたが…
それでも泣くことなく前にいる事ができました

発表会まで残り3週間です☆ステージではどのように行ってくれるのか楽しみです

■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2013-09-30 16:31
| たんぽぽ組(0歳児)
今日は、わくわくミーティングでは、パーカッションパフォーマンスを披露しました
温かい拍手をいただきました

その後は、庄口公園へおでかけ~

たくさん遊んできました
午後からは、廃材を使って集中してつくっていましたよ
船だったり、お人形だったり・・・

工夫がたくさんみられました
完成したお友だちは、今日持って帰るようで、まだ続きがあるお友だちは、また明日続きをするようです
~明日の予定~
・楽器あそび
・マーチングあそび



その後は、庄口公園へおでかけ~


たくさん遊んできました

午後からは、廃材を使って集中してつくっていましたよ


工夫がたくさんみられました


~明日の予定~
・楽器あそび
・マーチングあそび
■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2013-09-30 14:53
| さくら組(5歳児)
きょうは、庄口公園で25m走とボール投げをしました。
25m走は、前回よりも早くなっている子が増えていました。
ボール投げは、テニスボールではなく柔らかくて少し大きい
ボールで遊んでいたためボールが少し重くて前回と同じような
結果になってしまいました
ボールもいろんな大きさや重さのを使って来年に向けて
遊んでいきたいと思います。
25m走は、前回よりも早くなっている子が増えていました。
ボール投げは、テニスボールではなく柔らかくて少し大きい
ボールで遊んでいたためボールが少し重くて前回と同じような
結果になってしまいました

ボールもいろんな大きさや重さのを使って来年に向けて
遊んでいきたいと思います。
■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2013-09-27 17:57
| すみれ組(3歳児)
今日は、庄口公園まで遊びにいきました
草刈りも終わって、ぶらんこやすべり台、シーソー等など遊具を使って沢山遊びました!!
たくさん遊んだあとは、みんなのリクエスト「かけっこ
」
自分達でチームを作って、対戦してました
何だか仲間意識も少しずつ芽生えてきています

草刈りも終わって、ぶらんこやすべり台、シーソー等など遊具を使って沢山遊びました!!
たくさん遊んだあとは、みんなのリクエスト「かけっこ

自分達でチームを作って、対戦してました

何だか仲間意識も少しずつ芽生えてきています

■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2013-09-27 17:54
| ひまわり組(4歳児)
今日は、午前中とても爽やかな空気でしたね
いよいよ秋って感じですね
過ごやすい時間帯に屋上へ遊びに出かけました
なわとびで遊んだりおにごっこ・・・マーチングと広い空間の中のびのびと遊び過ごしました

午後からは、ダンス教室
今日は、ヒップホップや新しいロックダンスを教えていただきました
くるくるぴっ!!くるくるぴっ!!と声掛けをしていきます
子どもたちに聞いてみてください
踊ってくれると思います
新しい動きは、難しくてもすぐに吸収するさくら組さん
これからも、可愛いさくら組さんを島田先生宜しくお願いしまーす
毎回楽しみにしています
☆今日は、お着替えバックをお返ししております
半袖半ズボン・薄手の長袖長ズボン・下着・靴下(3セット)・ピステをいれて衣替えを宜しくお願い致します
気温に応じて、お着替えを調整して参ります
~月曜日の予定~
・わくわくミーティング(パーカッションパフォーマンスを発表します)
・楽器あそび




なわとびで遊んだりおにごっこ・・・マーチングと広い空間の中のびのびと遊び過ごしました


午後からは、ダンス教室












☆今日は、お着替えバックをお返ししております



~月曜日の予定~
・わくわくミーティング(パーカッションパフォーマンスを発表します)
・楽器あそび
■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2013-09-27 16:14
| さくら組(5歳児)
”よいこのつどいⅠ”(音楽会)を楽しみにしている子ども達!「てをたたこ!♪」「あたま かた ひざぽん」と元気に
歌って、リズム遊びを楽しんでいます。

ご挨拶もピアノに合わせて楽しんでしています。
手作りの楽器や鈴、タンブリンを使いニコニコです。
本番をどうぞお楽しみに!
歌って、リズム遊びを楽しんでいます。


ご挨拶もピアノに合わせて楽しんでしています。

手作りの楽器や鈴、タンブリンを使いニコニコです。

■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2013-09-27 14:13
| ちゅうりっぷ組(1.2歳児)
今日は動植物園へおでかけしてきました
みんなのお目当ての動物もしっかり見てきましたよ

相変わらずトラを見ては
『せんせい、トラって大きい猫みたい・・・』
とナイスなコメントをくれる子ども達
ええ・・・だって仲間ですもん・・・
それに、カピバラが泳ぐ姿も見れました!!ナイスタイミングー

朝からたくさん歩いて、たくさん驚いて、大満足の子ども達でした
今日まで水着のご協力ありがとうございました
来週からは汗拭きタオルのご準備をお願い致します



相変わらずトラを見ては
『せんせい、トラって大きい猫みたい・・・』
とナイスなコメントをくれる子ども達

それに、カピバラが泳ぐ姿も見れました!!ナイスタイミングー


朝からたくさん歩いて、たくさん驚いて、大満足の子ども達でした

今日まで水着のご協力ありがとうございました



■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2013-09-27 13:46
| ゆり組(満3歳児)