-
[ 2012-03 -29 18:41 ]
-
[ 2012-03 -29 18:35 ]
-
[ 2012-03 -29 18:23 ]
-
[ 2012-03 -29 16:47 ]
-
[ 2012-03 -29 15:06 ]
-
[ 2012-03 -28 18:22 ]
-
[ 2012-03 -28 14:08 ]
-
[ 2012-03 -27 14:42 ]
-
[ 2012-03 -26 15:53 ]
-
[ 2012-03 -26 14:19 ]
心地よい陽気の中、園庭でゆり組のお友だちと一緒に遊びました。
入園した頃はハイハイだった子どもたちも、いつの間にか歩いたりつかまり立ちをして遊べるようになりました。
子どもたちの成長にはいつも驚かされてばかりでした。みんなと一緒に過ごせた事を本当に嬉しく思います。
一年間ありがとうございました。

入園した頃はハイハイだった子どもたちも、いつの間にか歩いたりつかまり立ちをして遊べるようになりました。

子どもたちの成長にはいつも驚かされてばかりでした。みんなと一緒に過ごせた事を本当に嬉しく思います。
一年間ありがとうございました。



■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2012-03-29 18:41
| たんぽぽ組(0歳児)
暖かい日差しに誘われ思いっきり広い所で遊ぼうということで、
湖東幼稚園の園庭にお散歩にでかけました。
広い園庭に最初は戸惑っていましたが、
いつのまにか、湖東幼稚園のお友だちと遊び始めました。
思いっきり遊んだので、お昼寝はお布団に横になるとすぐにぐっすりでした。
ちゅうりっぷの子ども達は、それぞれ新しいことへの挑戦の春を迎えます。
保護者の皆様には、送迎などいろいろとご協力いただきありがとうございました。
ちゅりっぷ組職員一同感謝申し上げます。
お手紙でお知らせ致しましておりましたが、対面式を行いますので
4月2日(月)は本園へ登園をお願い致します。
湖東幼稚園の園庭にお散歩にでかけました。
広い園庭に最初は戸惑っていましたが、
いつのまにか、湖東幼稚園のお友だちと遊び始めました。
思いっきり遊んだので、お昼寝はお布団に横になるとすぐにぐっすりでした。
ちゅうりっぷの子ども達は、それぞれ新しいことへの挑戦の春を迎えます。
保護者の皆様には、送迎などいろいろとご協力いただきありがとうございました。
ちゅりっぷ組職員一同感謝申し上げます。
お手紙でお知らせ致しましておりましたが、対面式を行いますので
4月2日(月)は本園へ登園をお願い致します。
■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2012-03-29 18:35
| ちゅうりっぷ組(1.2歳児)
もうすぐさくら組!みんな期待に胸をふくらませニコニコ笑顔でした。みんなで棚や色々なお掃除をしたひまわり組さんでした。一年間ありがとうございました




■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2012-03-29 18:23
| ひまわり組(4歳児)
今日で、みんなで過ごすゆり組は、最後となりました
子どもたちは、もうすぐすみれ組と心弾ませていましたが、その成長が嬉しいような、ちょっぴり寂しいような複雑な気持ちでした


2名スタートのゆり組も今では23名のにぎやかで元気いっぱいのクラスになりました
23名分のにこにこ笑顔が毎日たくさん見られ、楽しい日々を過ごすことができました
一年間ゆり組担任をさせていただき本当に嬉しく思っています
皆様には、たくさんのご協力をしていただきまして、本当にありがとうございました

これからの成長も楽しみにしています
いつも、ゆり組にサポートに入ってくれていた深井けいこ先生が、今週でお別れとなりました
みんなに折り紙で「ぴょんぴょんがえる」を作ってきてくれたので、本日持ち帰っています
みんな大喜びで遊んでいました
お家でも遊ばれてください

子どもたちは、もうすぐすみれ組と心弾ませていましたが、その成長が嬉しいような、ちょっぴり寂しいような複雑な気持ちでした



2名スタートのゆり組も今では23名のにぎやかで元気いっぱいのクラスになりました

23名分のにこにこ笑顔が毎日たくさん見られ、楽しい日々を過ごすことができました

一年間ゆり組担任をさせていただき本当に嬉しく思っています

皆様には、たくさんのご協力をしていただきまして、本当にありがとうございました


これからの成長も楽しみにしています

いつも、ゆり組にサポートに入ってくれていた深井けいこ先生が、今週でお別れとなりました

みんなに折り紙で「ぴょんぴょんがえる」を作ってきてくれたので、本日持ち帰っています



■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2012-03-29 16:47
| ゆり組(満3歳児)
今日が、とうとうすみれ組の最後の日となりました
この一年一言で言わせて頂くと“幸せ”でした
ひとりひとり個性があり、楽しいクラスでした
つたない担任でしたがいつもあたたかく見守って下さり、たくさんのご協力ありがとうございました
ありがとうございました
これからも、子ども達の成長を楽しみにしています
すみれ組・・・玉川 美香










■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2012-03-29 15:06
| すみれ組(3歳児)
園庭で「捕まえて~」のリクエストが多く、私が鬼になり追いかけっこが始まりました
捕まるのも嬉しくて、歓声をあげて逃げ回り、たくさん走ってみんなで楽しみました
思い切り動いたので、給食もよく食べて、気持ちのいい一日でした

捕まるのも嬉しくて、歓声をあげて逃げ回り、たくさん走ってみんなで楽しみました

思い切り動いたので、給食もよく食べて、気持ちのいい一日でした

■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2012-03-28 18:22
| ゆり組(満3歳児)
最近お天気が良くて戸外でたくさん遊んでいます
今日は、特にポカポカ陽気でしたね
すみれ組で、みんなで遊ぶのも明日で最後になりました
明日は思い出作りでたくさん戸外に出て楽しみたいと思います







■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2012-03-28 14:08
| すみれ組(3歳児)
すみれ組に進級へののカウントダウンが始まっています
「あと〇回、寝たらすみれ組だよ」と期待を膨らませ活動できるようにしているところです
子どもたちも楽しみのようで、その言葉を聞くとはりきって行動してくれています
嬉しいような、ちょっぴり寂しいような・・・日々成長を感じています


「あと〇回、寝たらすみれ組だよ」と期待を膨らませ活動できるようにしているところです

子どもたちも楽しみのようで、その言葉を聞くとはりきって行動してくれています

嬉しいような、ちょっぴり寂しいような・・・日々成長を感じています



■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2012-03-27 14:42
| ゆり組(満3歳児)
少し風が冷たかったのですが、ベランダに出て、外気浴をしました。しばらくすると、園庭の木に巣を作りに来ているハトが飛んできては、また飛びさって行きます。
「ほら、ハトさんだよ」と教えると、とても近いところにいるハトに、とても興味を持って、じーっと見つめていました。
何度も来ていたハトでしたが、たんぽぽさんの給食の時間になったので、まだ見ていたかったのですが、「またねー」とバイバイして、お部屋に入りました。
「ほら、ハトさんだよ」と教えると、とても近いところにいるハトに、とても興味を持って、じーっと見つめていました。
何度も来ていたハトでしたが、たんぽぽさんの給食の時間になったので、まだ見ていたかったのですが、「またねー」とバイバイして、お部屋に入りました。
■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2012-03-26 15:53
| たんぽぽ組(0歳児)
園庭にでて遊びました。
園庭にでると、「せんせいおおきくなったよ」の声が・・・
よく見てみると、みんなが植えたチュウリップが、大きくなっていました。
「もうすぐお花が咲くよ」とお話をしました。
みんな、おおきくなってお花が咲く
のを楽しみにしている様子です。
園庭にでると、「せんせいおおきくなったよ」の声が・・・
よく見てみると、みんなが植えたチュウリップが、大きくなっていました。

「もうすぐお花が咲くよ」とお話をしました。

みんな、おおきくなってお花が咲く

■
[PR]
▲
by sekirei-ho
| 2012-03-26 14:19
| ちゅうりっぷ組(1.2歳児)